-
第1回 第2回絵手紙教室が開催されました。 令和5年7月4日(火)5日(水)
7月4・5日(火・水)9~12時 「第1・2回絵手紙教室」が開催され、両日とも12名の受講生が参加され、両日とも12名...
-
令和5年度 第1回女性講座 令和5年7月6日(木)
令和5年度の「女性講座」が始まりました。第1回目は幸せつまみ細工はなはな 那須野 公美氏を講師にお迎えし、昨年好評だ...
-
令和5年度 第1回英語であそぼう! 令和5年6月26日(月)
今年度第1回目「英語であそぼう!」がスタートしました!小学3年生~6年生の児童対象の教室で、今年度も太田久美子先生に...
-
令和5年度 第1回 西郷南寿大学 令和5年6月16日(金)
6月16日(金)第1回 西郷南寿大学が開催されました。 町内でカラオケ教室を開いている及川登喜男さんを講師にお迎えして...
-
第1回 写経教室 令和5年6月8日(木)
今年度も写経教室が始まりました。講師は東和町、冷松寺の大崎先生です。 今回は、般若心経のお話の他に、曹洞宗における食事...
-
第10回 英語であそぼう! 令和5年3月1日(水)
第10回「英語であそぼう!」を開催しました。小学3年生~6年生の児童対象の教室で、今回も太田久美子先生にご指導いただきま...
-
第7回写経教室 令和5年2月17日(金)
今回は登米市東和町の冷松寺へ移動研修に行って来ました。 はじめに参加者全員で、ご本尊様にお祈りをしてから、住職からお話...
-
第6回 写経教室 令和5年2月9日(木)
今回は2月ということで、先生からお釈迦様の命日にあたる「涅槃会」のお話して頂きました。冷松寺所蔵の「涅槃図」のコピー...
-
令和4年度 神楽教室(下期) 令和5年1月27日(金)~2月8日(水)
西郷小学校3年生の皆さんが、「畑岡神楽」の歴史を勉強し、4年生から6年生のお兄さん、お姉さんたちと一緒に練習を重ねて、...
-
第9回 英語であそぼう! 令和5年2月1日(水)
第9回「英語であそぼう!」を開催しました。小学3年生~6年生の児童対象の教室で、今回も太田久美子先生にご指導いただきまし...
- ホーム
- >行事情報
- >報告